ドイツスズラン(独逸鈴蘭)

メモ ドイツすずらん【ドイツ鈴蘭】
 スズランの一品種。ヨーロッパ原産。花・葉とも日本に自生するスズランより大きく、芳香が強い。
【大辞泉】

すず‐らん【鈴蘭】
 ユリ科の多年草。北部や高地の山野に多い。晩春、白色6弁の壺状の小花を総状につけ、芳香がある。果実は赤色。 有毒だが、全草を強心剤・利尿剤とし、また香水の原料とする。普通に栽培されるのはヨーロッパ原産のドイツスズランが多い。キミカゲソウ。
【広辞苑】
科名 クサスギカズラ(キジカクシ)科(APG)スズラン属、
スズラン科、ユリ科
学名 Convallaria majalis L.  ドイツスズラン 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効 毒草新芽はおいしそうですが、毒があるので食べられません。
季語 更新日 2014年 4月 7日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん