ナニワズ(難波津)【ナツボウズ(夏坊主)、エゾオニシバリ(蝦夷鬼縛り)】

メモ ナニワズ、なにわづ、難波津
 北海道、本州東北地方〜北陸地方、南千島の山地、林縁などの陰地に自生
 ナニワズは、9月ころから葉が出て翌年の夏ころには落葉する、約80センチ程度の雌雄異株の小低木
 根茎は、肥大して柔らかい
 茎はしなやかで、葉は互生、質は薄く柔らかい、全縁、葉の先の方が広い
 花は、4月ころ葉脈に数個の黄色い花をつける
 果実は、球形で7月ころ赤く熟す
【イー薬草・ドット・コム】
科名 ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 学名 Daphne jezoensis Maxim.  ナニワズ 標準
Daphne kamtschatica Maxim. var. jezoensis (Maxim.) Ohwi  ナニワズ synonym
Daphne pseudomezereum A.Gray subsp. jezoensis (Maxim.) Hamaya  ナニワズ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効 毒草皮と実は有毒で、体が麻痺するそうです。
枝を触ったり、枝を折った臭いで、のどの粘膜が炎症を起こしたり、皮膚炎を起こしたりします。
季語 更新日 2020年 3月 8日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん