トキワイカリソウ(常磐錨草)

メモ トキワイカリソウ(ときわいかりそう)【常磐錨草】
 メギ科の多年草。イカリソウに似るが、根茎が伸長して大株となり、名のとおり冬にも葉が枯れずに残ることなどが異なる。 北陸から山陰地方の低地の林下に分布し、福井県以西では紅紫色花、以東では白色花になる。
【日本大百科全書】
科名 メギ科イカリソウ属 学名 Epimedium sempervirens Nakai ex F.Maek.  トキワイカリソウ 標準
Epimedium grandiflorum C.Morren subsp. sempervirens (Nakai et F.Maek.) Kitam.  トキワイカリソウ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2018年 4月18日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん