ユウガオ(夕顔)

メモ ゆうがお【夕顔】
 (夕に花を開いて朝しぼむからいう)ウリ科の蔓性一年草。ヒョウタンはこの変種。熱帯原産。 茎・葉に粗毛を有し、葉は腎臓形、つけ根に巻鬚(まきひげ)がある。 夏の夜に白色の合弁花を開き、果実は長楕円形か球形で大きい。 食用とし、また、干瓢(かんぴょう)に製する。火鉢・置物などにも用いる。
【広辞苑】
科名 ウリ科ユウガオ属 学名 Lagenaria siceraria (Molina) Standl. var. hispida (Thunb.) H.Hara  ユウガオ 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理 食べ方や薬効 皮をむいてから茹で、冷やして刺身にしたり、煮物やみそ汁の具にして食べます。
薬効 スイカの接ぎ木苗の台木から伸びたユウガオを食べ、食中毒を起こした例があります。
季語 更新日 2012年12月 5日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん