コナスビ(小茄子)

コナスビ
コナスビ
 茄子のような実が成るので名付けられたそうです。
 実をつける前に他の雑草といっしょに刈り払われてしまうので、ほとんど実は見られません。

こなすび【小茄子】:
サクラソウ科の多年草。山野や路傍の雑草。高さは5〜20センチメートル。多少地に平臥する。 初夏、葉腋に黄色の五弁花をつけ、直径1センチメートル弱のナスの形に似た球形果を結ぶ。 広辞苑

科名 サクラソウ科オカトラノオ属
学名 Lysimachia japonica Thunb. f. subsessilis (F.Maek. ex H.Hara) Murata  コナスビ 狭義
Lysimachia japonica Thunb.  コナスビ 標準
Lysimachia japonica Thunb. var. subsessilis F.Maek. ex H.Hara  コナスビ synonym
薬効
季語
撮影 2015年 5月17日
2004年 5月22日
更新 2015年 5月17日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん