オニグルミ(鬼胡桃)

オニグルミ
オニグルミ
オニグルミ
オニグルミ
 道端に自生しているオニグルミの雌花と雄花です。
 高い枝の先にあるので、普段はあまり目に付きません。

オニグルミの実
オニグルミの実
 オニグルミの実はヒメグルミよりもゴツゴツしています。

オニグルミの実
オニグルミの実
 普通の殻は二ツ割りですが、たまに三ツ割りの殻もあります。
 部屋の数も6室あります。

おにぐるみ【鬼胡桃】: クルミ、特に野生のものの別称。 広辞苑

くるみ【胡桃・山胡桃】:
クルミ科クルミ属の落葉高木の総称、またその食用果実。テウチグルミ(カシグルミ)など北半球に15種ほどが分布。 オニグルミは日本の山地に自生し、栽培もされる。幹は高さ20メートル以上、樹皮は褐色を帯びた紫黒色。 葉は羽状複葉。雌雄同株で、雄花は緑色、雌花の花柱は帯赤色で6月頃咲く。花後、石果を結び、核は極めて堅い。 材は種々の器材に用い、樹皮・果皮は染料、種子は薬用または食用、また、油を搾る。 広辞苑

食べ方や薬効 乾燥して胡桃和えなどに使います。

科名 クルミ科クルミ属
学名 Juglans mandshurica Maxim. var. sachalinensis (Komatsu) Kitam.  オニグルミ 標準
Juglans ailanthifolia Carriere  オニグルミ synonym
Juglans mandshurica Maxim. subsp. sieboldiana (Makino) Kitam.  オニグルミ synonym
Juglans mandshurica Maxim. var. sieboldiana Makino  オニグルミ synonym
Juglans sieboldiana Maxim.  オニグルミ synonym
薬効 滋養強壮や咳止めに効果があります。
季語
撮影 2004年 5月 5日
2004年 5月 5日
2013年 5月18日
2003年 8月23日
2005年10月 日
2010年10月 9日
2010年10月 9日
更新 2013年 5月20日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん