ヒイラギナンテン(柊南天)

メモ ひいらぎなんてん【柊南天】
 メギ科の常緑低木。中国原産。高さ1メートル余、幹は直立、分枝し、葉は5〜8対の小葉から成る羽状複葉。 葉縁の大きな歯牙は先端がとげとなる。春、黄色の小花を総状につけ下垂する。果実は紫黒色。 古くから庭木として植栽。トウナンテン。
【広辞苑】
科名 メギ科ヒイラギナンテン属 学名 Mahonia japonica (Thunb.) DC.  ヒイラギナンテン 標準
Berberis japonica (Thunb.) R.Br.  ヒイラギナンテン synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2014年 4月 1日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん