コクサギ(小臭木)

メモ こくさぎ【小臭木】
 ミカン科の落葉低木。山地に自生。高さ1〜2メートル。葉は光沢があり、異臭がある。 5月頃、淡緑色の小花を開く。雌雄異株。雄花は総状、雌花は葉腋に単生。 さく果は有毒、開裂の際に種子を遠くへ弾き飛ばす。材は小細工用。
【広辞苑】
科名 ミカン科コクサギ属 学名 Orixa japonica Thunb.  コクサギ 標準
Orixa japonica Thunb. f. glabrifolia Sugim.  コクサギ synonym
Orixa japonica Thunb. f. velutina Hayashi  コクサギ synony
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効 虫除けや殺虫剤として利用されました。
季語 更新日 2013年 1月 7日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん