オククルマムグラ(奥車葎)

メモ オククルマムグラ(アカネ科)[奧車葎]
 北海道から九州に分布、低山から亜高山の林床などに生え、背丈20−30cmの多年草。 花期は6−7月、花は径5mmに満たない4弁(裂で白色、茎先端に疎らな集合花になる。花後の実にはかぎ状の毛が有ると言う。 茎は4陵になっており、葉は6枚の輪生で3−4段付き、茎や葉裏には刺状の毛が有るが、触っても痛いことは無い。
【「高山植物図鑑」登山道の花】
科名 アカネ科ヤエムグラ属 学名 Galium trifloriforme Kom.  オククルマムグラ 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2016年 6月18日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん