サツキ(皐月)【サツキツツジ(五月躑躅)】

サツキ
サツキ
サツキ
サツキ
サツキ
サツキ
サツキ
 昔からたくさんの品種が作られてきました。
 1本の木で色が違う花の咲く種類もあります。

サツキ
 《大盃》という種類の玉造です。

「百両の石にもまけぬつゝじ哉」一茶

さつき【五月・皐月】: サツキツツジの略。
さつきつつじ【五月躑躅】:
ツツジ科の常緑低木。西日本に自生。高さ約30センチメートル。 6月頃、枝端に紅紫色漏斗(ろうと)状の5裂の花を開く。 古くから観賞用。品種多く、白・絞り咲きなど。 また広く、マルバサツキ・シナノサツキや洋種のアザレアを交雑した多くの園芸品種を含む総称。さつき。 広辞苑

ツツジの仲間:
ツツジ(躑躅)アザレアオオムラサキ(大紫)キリシマツツジ(霧島躑躅)キレンゲツツジ(黄蓮華躑躅)ゲンカイツツジ(玄海躑躅)コメツツジ(米躑躅)サツキ(皐月)トウゴクミツバツツジ(東国三つ葉躑躅)ミツバツツジ(三つ葉躑躅)ムラサキヤシオツツジ(紫八染躑躅)ヤマツツジ(山躑躅)レンゲツツジ(蓮華躑躅)

科名 ツツジ科ツツジ属
学名 Rhododendron indicum
薬効
季語 杜鵑花(さつき)」「五月躑躅」「山躑躅」は夏
撮影 2004年 6月14日
2006年 5月21日
2006年 6月 4日
2006年 6月10日
2006年 6月25日
2006年 6月25日
2006年 6月25日
2006年 6月25日
更新 2006年6月10日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん